しつちょーの挑戦録

〜創業から成功?までのドキュメンタリー〜
ようこそ、ベーラルーモ経営労務ラボ「しつちょーの挑戦録」へ。
ここでは、「金なし・コネなし」から一歩を踏み出し、実務家として創業した私が、日々感じたこと、実践してきたこと、学んだこと、そして失敗や成功のリアルを綴る、等身大のドキュメンタリーです。
私は現在、行政書士・社会保険労務士として独立開業していますが、かつての私は、ごく普通の会社員。特別な後ろ盾もなければ、資金的な余裕もありません。資格取得も、すべて独学。
独立開業が、平坦な道のりではないことが分かってはいても、それでも「人生で今が一番若いんだし、やるなら今しかない」と心を決め、行動を重ねて、少しずつ前へ進んできました。
ここでは、そんな「ゼロからのリアルな成功?までのプロセス」を、実際の経験と知識をもとに発信しています。
掲載内容は以下のようなテーマが中心です。
・創業や事業運営、事業承継のこと
・ミドル・シニア世代のこれからとか
・小さくても強い事業の作り方
・実際に役立つ制度や補助金・助成金
・失敗談
・外食やお酒のこと
これから起業を考えている方や、すでに経営に取り組んでいるミドル・シニア世代の皆さんへ。
この場が、「自分もまだやれる」と感じてもらえるような小さな光になれたら、これ以上の喜びはありません。
失敗も含めてすべてが財産。
ともに悩み、学び、成長していける仲間がここで一人でも増えてくれたら、それがこのコラムの存在意義です。
まだ見ぬ明日を一緒に切り拓いていきましょう。